特徴炎症性腸疾患における腸などの炎症を抑え、続きを読む >>専門医コメント内服開始後1-2週間以内に下痢の悪化、発続きを読む >>その他の薬効(IBD治療薬)5-ASA製剤炎症性腸疾患における腸などの炎症を抑え、腹痛、下痢、下血などの症状を改善する。IBD治療薬(再生医療等製品)アロセフィルは、クローン病患者における複雑痔瘻に対する治療製品であり、炎症部位で局所的に免疫調節作用と抗炎症作用を示す。IBD治療薬(生物学的製剤)中等症以上のクローン病に対しては、生物学的製剤であるTNFα阻害薬(レミケード、ヒュミラ)やIL-12/23阻害薬(ステラーラ)、α4β7インテグリン阻害薬(エンタイビオ)が用いられる。これらの薬剤は、ステロイドやチオプリン製剤による治療効果が不十分な場合に用いる。続きを読む >>