特徴
フェノール(2%)の防腐消毒鎮痒作用、酸
専門医コメント
小児科の実臨床では、カチリは水痘の水疱に
用法・用量
通常1日1〜数回適量を患部に塗布する。なお、症状により適宜増減する。
禁忌
び爛・潰瘍・結痂・損傷皮膚及び粘膜には使用しないこと[フェノールが吸収され中毒症状を起こすおそれがある]。
適応
皮膚そう痒症、汗疹、じん麻疹、小児ストロフルス、虫さされ
効果・効能
皮膚そう痒症、汗疹、じん麻疹、小児ストロフルス、虫さされ。
副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
その他の副作用
11.2. その他の副作用
1). 過敏症:(頻度不明)過敏症状。
2). 皮膚:(頻度不明)発疹、皮膚刺激感等。
適用上の注意
14.1. 薬剤使用時の注意
14.1.1. 眼には使用しないこと。
14.1.2. 長期間又は広範囲に使用しないこと。
保管上の注意
室温保存。
組成・性状
3.1 組成
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
販売名 フェノール・亜鉛華リニメント「ホエイ」
有効成分 100g中
日局 液状フェノール 2.2mL
日局 酸化亜鉛 10g
添加剤 グリセリン、トラガント末、カルメロースナトリウム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.2 製剤の性状
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
性状 白色ののり状で、僅かにフェノールのにおいがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
薬効薬理
18.1 作用機序
フェノール(2%)の防腐、消毒、鎮痒作用と酸化亜鉛の収れん作用のほか、皮膚面に塗擦すると水分が蒸発してトラガントの薄膜が残り、皮膚を保護する作用を有する。